会社を売却したあと、同一事業での起業は競業避止義務というものに引っかかる可能性があるとネットで見かけました。
これについてなのですが、自身が法人の代表や取締役などにならない範囲でその会社の立ち上げに携わることもやめておいたほうがいいでしょうか。
この質問はベストアンサーが選択されたため解決済としました!
sekiguchi ベストアンサーとして選択しました
買い手の立場に立ちますと、譲渡側の社長が直接的では無いにせよ、譲渡対象企業と同一の事業に関与する事は、譲渡対象企業の事業運営に不利益を与えるものと考えられます。
表明保証で、競業避止義務を保証している場合においては、この様な事象は競業避止義務違反として指摘される可能性は高いものと考えます。
ありがとうございます。
マックスさんのご意見を伺い、やはりやめておくことにしました。
漫画動画でいろいろ勉強させてもらっていますが、今後も引き続き視聴させていただきます。