会社の売却を検討中の者です。
インターネットで調べると、「売り手さんからは1円も報酬はいただきません」
「手数料は買い手からいただくので、売り手さんには無料で誠心誠意尽くします」
などの謳い文句をみかけますが、ちょっと信じがたい情報を目にしたので教えていただきたく。
その情報は、
買い手企業との間で通常では考えられない契約を結ぶことがある。それはあらかじめ「売却想定価格」を設定し、その想定価格より安い金額で買収できた場合には、想定価格と実際の買収価格の差額のうち、半分を成功報酬として受け取る」という内容でした。
こんなことって本当にあるんでしょうか?
もし本当にそんなことがあるなら結果的に「ただより高いものはない」ですね。
アタッシュケース飯尾 さんが回答
私は今までその様な形式でアドバイザリー契約を締結した事は無いので、その経験から申し上げるとその様な事は無い、と申し上げるのが適切かも知れませんが、あくまでも依頼者とアドバイザーの契約に基づく事からその様な契約が締結されている可能性が絶対に無いという事は言えないという事かと思います。
が、その場合でも貴社が独自に売り手側のアドバイザーをつければ、買い叩かれる様なリスクはヘッジできると思いますね。
アタッシュケース飯尾 さんが回答