こんにちは。
会社を売却したあとになって、仲介アドバイザーのせいで大損したことが判明しましたが、訴えることは可能なのでしょうか。
結果、損をしたのは自分にもあまさがあったと猛省しておりますが、いくらなんでもこれはひどすぎやしないかと思い返しております。半ばあきらめておりましたがこのようなサービスがあったので質問させていただきました。
この質問はベストアンサーが選択されたため解決済としました!
マックスのファン ベストアンサーとして選択しました
売却されたということですので、恐らくは価格が低かったために、大損したということかと推察しております。
もし、仲介されたアドバイザーの価格算定が誤っていた場合などは、仲介されたアドバイザーの過失などと考えられると思われます。
また、そのようなアドバイザーの過失で、会社や事業を売却された方が損害を被ったケースでは実際に訴訟に発展しているのもあります。
頂いたコメントからでは、具体的なところまではわかりませんが、アドバイザーに何等かの故意、過失があれば、訴える余地もあるように考えられます。
マックスのファン 新しいコメントを投稿
具体的な内容をお伝えしていないなか、ご親切に回答ありがとうございます。
アドバイザーの過失で実際に訴訟に発展しているケースもあるのですね。
自分自身のあまさとはいえ、非常に悔しく、時間経過とともに少しずつ落ち着いてきていますが、夜寝るときなどにふとそのことが頭をよぎり眠れなくなる日もあります。
もっと早い段階でこうして別の専門家の方々にも相談しておけばよかったと悔やまれます。。。
この度はご回答ありがとうございます。